提案型行政書士です
アシストブレイン行政書士事務所の取引先である建設業者さんとは継続的にお付き合いさせていただいております。
継続的なお付き合いがあるからこそ解体工事が29番目の建設業許可業種になったときも、「○○建設さんは○○工事の許可をお持ちで〇〇年に建設業許可の更新申請をしなければならないから、そのとき同時に解体工事を業種追加していただければ、単独で業種追加申請するよりも費用を抑えつつ解体工事の許可を取ることができますよ」といった提案をすることが可能でした。
許可更新申請と業種追加申請では、同じ書類で兼ねることができるものがあるためです。
実際にその方法で解体工事を業種追加し、公共工事で数千万円の解体工事を落札された建設業者さんがいます。
その他にも、○○工事の許可を持っているが、その○○工事は公共工事としては発注される見込みは低く、経営事項審査(経審)では土木一式工事の点数を上げたい場合、「その○○工事は土木一式工事に積み上げたほうがメリットは大きいのではないでしょうか?」といった提案もさせていただいております。
例えば、とび工事を土木一式工事に積み上げた場合、とび工事は入札に参加することはできなくなりますが、下請業者として入ることは可能ですし、民間工事であれば問題なく元請として受注できます。
逆に積み上げても点数が伸びない場合はメリットが無いのでおすすめしません。
継続的なお付き合いがあるからこそ解るそれぞれの建設業者さんの諸事情というものがあります。
それぞれの建設業者さんに合った最善の提案を模索し、今後も皆さんに喜ばれる行政書士でありたいと考えています。
三重県伊勢市の建設業許可関連が得意なアシストブレイン行政書士事務所