建設業許可期限の延長
建設業許可の更新申請中に現在の許可期限が到来してしまったら、建設業許可は切れてしまうのでしょうか? 答えはNOです。更新申請に対する処分(許可または拒
資本性借入金に該当する事案がありました
経営事項審査(経審)を受ける建設業者さんに、借入金が資本性借入金に該当しないか金融機関に確認していただくようお願いしたところ、資本性借入金に該当することが判りました
サポート力に自信があります
建設業を営んでいると、○○から建設業法の様式○号の書類を提出してと言われたとか、公共工事を落札したら○○という書類を提出しなければならなくなったとか、様々な場面で専門
提案型行政書士です
アシストブレイン行政書士事務所の取引先である建設業者さんとは継続的にお付き合いさせていただいております。 継続的なお付き合いがあるからこそ解体工事が29番目の建設業許
決算変更届5年分+建設業許可更新
今回ご依頼いただいた建設業者さんは、5年前に建設業許可更新をした後、本来であれば毎年決算終了後4か月以内に提出しなければならない決算変更届を5年分提出しないまま建設業
営業所技術者・経営業務管理責任者変更
数年前から営業所技術者の変更を考えていた建設業者さんにおいて、ようやく適任者が見つかったので建設業変更届を提出いたしました。 新たに営業所技術者になられた方は国家資格
お役に立てて光栄です
今回建設業許可更新申請のご依頼を頂いたのは、三重県や地元自治体にも入札参加されている建設業者さんです。 元々は他の建設業者さんからのご紹介で経営事項審査(経審)の代理
経験は宝
経営事項審査(経審)の加点対象に営業年数の長さがあります。長く営業をしているということは、それ相応の経営力が無くては続けられませんし、長く営業しているからこそ積み上げられる経験値
資本性借入金
国土交通省より経営事項審査(経審)における資本性借入金の自己資本への組み入れについて通知がされました。国土交通省資本性借入金pdf 現実にこの要件を充たすのは限ら
代表取締役を交代したら建設業変更届の提出が必要です
これまではお父さんが代表取締役、息子さんが取締役であった建設業者さんで息子さんが代表取締役、お父さんと息子さんの奥さんが取締役に就任されましたので建設業変更届を建設事務所に提出する