建設業許可期限の延長
建設業許可の更新申請中に現在の許可期限が到来してしまったら、建設業許可は切れてしまうのでしょうか?
答えはNOです。
更新申請に対する処分(許可または拒否)が下るまでは、これまでの許可の期限が延長されるので許可切れとなることはありません。
もちろん拒否という処分が下れば許可は切れますが、許可という処分が下れば許可は切れ目なく継続することとなります。
更新申請の結果拒否処分をされるといったことは通常はありませんが、拒否処分をされる理由があるとすれば、前回の許可更新後に提出された変更届の時点で何かしらの処分があるはずです。
一例を挙げると、新たに取締役に就任した人がいるため変更届を提出したところ欠格自由に該当する人であった、などです。
どういった人が欠格事由に該当するかは建設産業・不動産業:許可の要件 – 国土交通省
をご覧ください。
新たに取締役に就任する予定の人がいる場合は、就任登記前に上記の欠格事由に該当しないかの確認をしておくことが重要です。
三重県では、建設業許可の更新申請は許可満了日の3か月前から受け付けており、許可満了日の30日前までに提出しなければならないとされています。
三重県伊勢市の建設業許可関連が得意なアシストブレイン行政書士事務所